パパです。
武蔵小杉で用事があって、少し時間ができたので、twitterでよく見かける麺やでこさんへいくことにしました。結果、これが最高だったので、「最高だった」というブログを書きますね。
まず場所こちら。最寄りは下丸子ではあるのですが、武蔵小杉から余裕で歩ける距離にあります。
外観こちら。
11時30分くらいにお邪魔したのだけど、店を出る頃には行列できてました。カウンターがメインのお店なので、「家族みんなで行こう!」と言う感じではないですが、友人と一緒に、奥様と2人で、会社の同僚と行くには最高じゃないでしょうか。「武蔵小杉あたりで良いラーメン屋ない?」と聞かれたら、チャンスですぜ。
ではまずはこちらのお店ではスタンダードな「追い煮干しそば」をオーダー。ところで待ってる間に気づいたんだけど、
こちらのお店には「大盛り」がないらしい。まあ確かに、大盛りってちょっと味変わっちゃいますもんね。
その代わり、いわゆる替え玉ならぬ「和え玉」があるんだってさ。今回はオーダーしなかったのだけど、一旦ラーメン食べた後、和え玉を使ってつけ麺を食べる、みたいな楽しみ方ができる模様。ああ、今思い出してもオーダーしておけばよかったな・・。
そして来ましたこちら「追い煮干しそば」。
とりあえず結論から書きますと、「うまい」。
煮干し系のラーメンって、ザラザラっとしている印象があるんだけど、全くそんなことなし。まずそれに驚き。
スッキリとしたラーメンですが、とはいえしっかりと「煮干し」の味がします。必要以上に主張しない、だけど確実にそこにいる。そんな頼もしい立ち位置です。
2種のチャーシューは(片方は鶏かな?)言わずもがな、その他のり、ねぎ、刻み玉ねぎの組み合わせが最高。「誰1人欠けてもこのチームは成り立たない!」みたいなそんな組み合わせですよ。まさかこんなところでチームプレーの美しさを感じられるとは思わなかったよ。
大満足でごちそうさまでした。次回、和え玉にもトライするぞー!
お店のオフィシャル情報こちら。
元住吉から、ちょっと頑張ればチャリでも行けるよ。ぜひ行ってみよう!