【事後追記】
こちらのお店は閉店になってしまいました・・!
引き続き、Muiさんで美味しいコーヒーとケーキを楽しめますので、こちらもぜひ!
記事はアーカイブとして残しておきます!
---
パパです!
先日このようなツイートを発見いたしまして。
Muiのケーキ屋KUTOTEN、オープンしました。
— Mui (@mui_motosumi) April 23, 2021
場所はMuiから徒歩20秒の商店街沿いです。
GW明けまではプレオープン期間とします。
ホールケーキ・ギフト・通販が間に合っていないもので…。
営業時間は10時から20時。
美味しいケーキと焼菓子をたくさんご用意して、皆さんお越しをお待ちしています! pic.twitter.com/kXlH61nEOI
Muiさんはご存知のとおり、このブログでもなんどかご紹介させていただいた素敵カフェ!
というわけで行くしかない!行ってきました。
まず場所こちら。ブレーメン通りは鈴木水産さんのはすむかい。
たくさんお客さんがいらっしゃったので外観を引きでとれなかったんだけど、こんな可愛らしい看板が立ってますよ!
こんな感じで大人気!
お店の中に入りますと、それはそれは、夢のようなケーキが並んでおりますよ。順番に見ていきましょう。まずはこちら。
栗のミルフイユ。芸術か。
そういえば以前武蔵小杉ライフさんでも紹介されてましたね!
続いてチーズケーキ。代名詞的なところありますよね。うまそっ!
さらにムース系のラインナップこちら。
いやーどれもこれも美味しそう。ただね、残念だったのがこれなんですね。
湘南ゴールドのケーキが売り切れとる!!
いやー、これ食べてみたかったな〜でもまあね、こういうのはめぐりあいだから、売り切れは仕方ないよね・・と思っておりましたとろ、
目の前でスタッフさんによって補充されていく湘南ゴールドのケーキ。めぐりあったー!奇跡起きたー!
ちなみに、ベイクドチーズケーキも、カットした状態で売ってますからね。
頼もしいほどに補充されているところを、目の当たりにしました。
さあ!3つほど購入して、帰宅!
早速3時のおやつにいただきましょう。まずママがチョイスしたのはこちら。
ママが「はて、ジャスミンとは・・?」といいながら香りを確かめたところ「あー!はいはい、ジャスミン!」といって笑顔で食べ始めました。いいね。
長女ドリームちゃんは王道!栗のミルフイユをチョイス。
三次元的なボリュームがあるので画角に入らないw
ちょっと寄りますね。こんな感じ。
あっという間に手を付ける長女ドリームちゃん。
中にもパイ生地がはいっており、サクサクと食べきってしまった。一口もらったけど、やっぱりうま〜い。わりとしっかりとボリュームがあるので、大満足間違いなしですね。
そしてパパはこちら。湘南ゴールドのケーキ!
ちょっと別サイドから写真とってみますね。
高級マンションかな?と思わせるような、神々しい出で立ち。
でね、これ実際に食べてみたんですけど、こんな感じ。
見た目通り、ドカンと湘南ゴールドがはいっておるわけです。で、この酸味に負けないように、クリームはゆるふわではなくちょっと固めにつくられておりまして、またこのバランスが本当に素晴らしい。
いやー本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。
Muiさんは日頃からちょいちょいお伺いしておりまして。以下私の個人twitterなんですけども。
朝ジョグをキメて、花を愛で、次女と一緒に散歩がてら良いコーヒーを飲みにきた。良いぞ。良い日曜日だ。 pic.twitter.com/OXpBlxclh4
— 東原希典(ひがしはらまれすけ) (@ma_re_su_ke) April 4, 2021
コーヒーとかスイーツで、日々の暮らしを少し彩ることができるのはとても素敵なことだと思うのです。なので自分の住んでる街に素敵カフェがあるのは、本当にQOL向上に直結しますね!
KUTOTENさんやMuiさんの情報、Facebookが最も更新頻度高そうなので、こちらをチェックするのが良きかと!
twitterもフォローしておくと間違いがなさそう!
というわけで、美味しいケーキが食べられる元住吉、いいよね!