パパです。
今日ね、散歩してたら娘がここで立ち止まりましてね。
ん?どしたん?
「パパ。ここって遊べるとこなんじゃないの」
あー。そうね。多分おもちゃとかあるんじゃないの。
「行きた〜い」って。あ、そう? 我が家の家訓、何事も「とにかくやってみよう」。んじゃあ行ってみるか。場所ここです。
駅から歩いて、10分くらいですかね。ちなみに営業時間はこんな感じ。日曜日もやってるよ。
中に入ると受付で名前と電話番号を書きます。あとは自由に施設を使わせてもらえるみたいです。係の方が丁寧に案内してくれました。ありがとうございました。
通していただいたのこの部屋。
扉開けるとこんな感じ。
ロッカーに入ってるカゴは全部おもちゃだよ!
ってことでシルバニアをキメる長女。
ボーリングに興じる長女。
レールを組む長女。めっちゃ遊ぶなあ、長女。
なおこのお部屋に授乳スペースもあるよ。
部屋には絵本もいっぱい置いてあって、2冊までなら貸し出しもできるんだってさ。すごいな。
あと、紙と色鉛筆も置いてあるので、お絵かきもできるよ。紙は1人2枚までだからそこんとこよろしくね。
「じゃ、パパなんか描いて」って。えーっと。
いや、昔はもうちょっと上手く描けた、はず、なんだけどなあ。まあ、こんなもんですよ、パパは。
ちなみに他にも集会室ってのがあって、
けっこー広い。ここは予約制だそうな。
他にも図書室とか学習室とか。写真ボケボケになっちゃったごめんなさい。
お子さんがいるママさんパパさんはふらっと行ってみるのもいいんじゃないでしょうか。
詳しくは市のホームページ見てね。
ってことで、こども文化センターがある元住吉、いいよね!